法人税、所得税、相続税で実績のある税理士事務所です。
経験豊富な税理士が丁寧に対応いたします。

トップ
業務内容
当事務所について
税理士紹介
税務ニュース一覧
相続コンテンツ一覧
お問合せ
創業55年を迎える税理士事務所です

福島会計事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当事務所は昭和44年に創業し、税務会計サービスや創業・開業支援サービス、相続税申告など、多岐にわたりお客様のお手伝いをしてまいりました。
敷居を高くせず、常にお客様の「身近な専門家」として、難しい用語はなるべく使わずに、ご納得いただけるまで説明をすることを基本方針としています。
今後もお客様の「身近な専門家」として、ともに将来を語り、時代に則した最良のアドバイスができるよう、日々励んでいきます。
どうぞお気軽にお電話やメールにてお問合せください。
 
福島会計事務所
税理士 福島一雅 税理士 福島寛之
お知らせ
やさしい税務会計ニュース
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
1枚の用紙に集約された4つの申告書
年末調整で特定親族特別控除を適用したい場合には、どの申告書が必要ですか?
お金に困らないための〜税金の相続対策
3年過ぎても分割できない場合
相続税の申告時に「申告期限後3年以内の分割見込書」を提出したのですが、3年経とうとする現在も未分割のままです。どうしたらよいですか。
データで見る相続
最近10年間で最多となった相続時精算課税の申告人員
国税庁が発表した資料から、相続時精算課税の申告状況をみていきます。
トラブルにならないための〜法律の相続対策
認知症の疑いがある方でも遺言作成は可能か
今回は相談事例を通じて、認知症が疑われる人の遺言作成に関する留意点について、ご紹介します。
万一に備えるための〜保険の相続対策
生命保険契約の受取人変更
生命保険契約の受取人変更について教えてください。
家と財産を守るための〜不動産の相続対策
建物の敷地を分筆して売却する際の注意点
建物の敷地を分筆して、一部を売却する場合の注意点を教えてください。
相続税の簡易シミュレーション
相続税の試算をすることができます。
以下のボタンからご利用ください。


旬の特集
年末調整のポイント【令和7年分】
年末調整の事務を手際よくスムーズに終わらせるために、年末調整の手順をおさらいしましょう。
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年11月のお仕事カレンダー
今月は、年末調整や賞与支給などの準備に追われます。段取りよく計画を立ててスムーズに業務ができるようにしましょう。
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


法人税申告・所得税申告・相続対策・資産承継についてお困りごとやお悩みはございませんか?
是非、当事務所にお気軽にお問い合わせください。